2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年 大晦日

今日は寒くなるという天気予想でしたが降水確率は20%程度だったはず。 朝7:30頃だったでしょうか、何か音がして外を見ると車に白いものが。 朝、外を見ると車が白くなってました 庭も白くなってます よく見ると霰(あられ)です 雨雲レーダーでは自宅周辺だ…

中国製電動工具

最近の電動工具は充電池を使ったものが流行りです。電源コードがないので使い勝手がよくDIYに重宝します。 私もこれまでマキタの18Vバッテリーを使う電動工具レシプロソーとピンタッカーを購入してきました。 マキタのレシプロソー マキタのピンタッカー レ…

PCデスクをこたつに

DIY

毎朝、PCの前に座るのが日課になっていますが最近の寒さには苦労しています。ネットで暖房器具としてマグネットヒーターなるものがあることを知りますがあまり暖かくなさそうということで、ホームセンターで見つけたこたつの交換用ヒーターをPCデスクに取り…

小物収納ラック その2

DIY

切りだした合板を組み立てていきます。 まず最初にミニコンテナを保持するための15mmのMDF材を貼り付けます。 合板にMDF材を接着剤で貼り付け 合板は4枚あってMDF材は合計18枚貼り付けることになるので、貼り付け精度をあげるためにMDF材の間隔になる34m…

小物収納ラック

DIY

作業場にはDIYで使う小物類を整理する収納ラックがあります。 父親が使っていたものを再利用して使っているのですが小さいのと古くて汚いため、何とかしたいと思っていました。 小物収納ラック だいぶ錆びていて汚いですが中には色々入っています。 収納して…

いかニンジン

先日たまたま見ていた料理番組で福島の郷土料理ということでいかニンジンが紹介されていました。 そういえば、正月に福島の姉が帰省すると毎回持ってきていたことを思い出しました。福島の料理だったんですね。 ニンジンも余っているのでスルメイカを買って…

土間のごみ箱 その2

DIY

作業場用のゴミ箱と同じものを作るわけですが、前回の蓋は材料に角材を使ったので少し大きくなってしまいました。 前回作ったゴミ箱の蓋の材料 前回作ったゴミ箱の蓋 要するに角材の厚み分大きくなってしまいました。角材によって蓋の強度は上がりましたが、…

土間のごみ箱

DIY

以前、作業場用に作ったゴミ箱をもう一つ土間用に作ります。土間にはすでに針金のフレームでできたゴミ箱(?)がありますが梱包材など一度に大量に捨てるものがあったりするので合板でできたしっかりしたものにしようと思い作ることにしました。 作業場のご…

スイートポテト

サツマイモを何本かもらったので、たまには焼きいも以外で食べてみようと思いスイートポテトを作りました。 甘いものを好んで食べる方ではありませんがたまには甘いものをと思い作ってみました。クックパッドで作り方を調べてみると意外と簡単だったことも理…

モニター付き台車の改造 その3

DIY

前回の改造でエアロバイクを漕いでいるときにテレビが見られるようになって、少し漕ぐ時間を増やしてみました。効果は、、これからですね。 せっかくなのでもう少し改造です。 チューナーのリモコンが増えたのでホルダーを作ろうと思います。 端材を寄せ集め…

モニター付き台車の改造 その2

DIY

前回、台車を改造して棚を設置しましたがその棚に載せるものはこれです。 地デジチューナーとHDMIセレクター 十数年前に地デジが始まった頃、ブラウン管TVにつないで見るために購入したものですがこれを使ってモニターにテレビを映せるように改造しようと思…

モニター付き台車の改造

DIY

エアロバイクを漕ぐときにインターネットを見たりするために作ったモニター付き台車ですが、今回少し改造します。 iPadをつないでインターネットを見たりするモニター付き台車 この下側の台車部分に棚を取り付ける改造をします。 スピーカーを載せる台車部分…

秋ゴルフ

今日は小中学時代の同級生とゴルフでした。 昼間、暖かく絶好のゴルフ日和でしたがスコアは、、残念な結果に終わりました。 最終ホール 遠くに東京湾観音が見えます。 同級生とは三年ぶりの再会でしたのでスコアはともかく楽しい時間となりました。

久しぶりの燻製

久しぶりにベーコンを作りました。 生肉を扱うので気温の高い夏の間は作るのを控えていました。 今回もソミュール液(燻製液)に浸して一週間、冷蔵庫での乾燥に2日かけた後燻製していきます。 燻製前 燻製終了 いい色に燻製できています。向かって左がショ…

スマホスタンド

DIY

先日作ったiPadスタンドが便利だったので同様にスマホスタンドを作ります。 今使っているスマホはBUFFALOのBSMPW500というワイヤレス充電器アダプターで充電しているのでこのアダプターを組み込んだスマホスタンドにしようと思います。 ワイヤレス充電器アダ…

ぶら下がり健康器具

体力作りのためにエアロバイクと腹筋台を購入し、毎日少しづつですが運動を続けています。ただ、腰痛や昨年から患っているテニス肘の改善のために何かできないかと思い立ってこれを購入しました。 購入したぶら下がり健康器具 ぶら下がり健康器 懸垂マシン …

まな板スタンド

DIY

台所の掃除をして少しきれいになったので、この勢いでまな板を立てておくためのスタンドを作りたいと思います。 まな板 厚さの違うまな板2枚を立てておくことができるスタンドを作ります。 厚い方のまな板は8.6mm 材料は端材を使います 台所でつかうので…

ミノムシ

ついこの間まで半袖だったのを忘れるくらい急に寒くなってきました。そんな秋深まっているなかで久しぶりにミノムシを見つけました。 軒下のコンセントにくっついて風に吹かれてゆらゆら揺れています。 ミノムシ 久しぶりというか、こんなにちゃんと見たのは…

台所の掃除

年末の大掃除にはまだだいぶ早いですが台所の掃除を始めました。実家に帰ってきてから十数年、コンロの周りなどは掃除してもシステムキッチンの中や扉はあまり手を付けていなかったので思い切って大掃除をすることにしました。 きれいになったシステムキッチ…

ちょっと大きめのコンテナ

DIY

台所の整理をしようと思案中です。 すぐに使わないものを押し入れに避難させるためにちょっと大きめのコンテナを作りたいと思います。 設計図 押し入れの棚のサイズと合板の残り具合からサイズを決めました。 残っている合板を使います 材料をカット 接着剤…

久しぶりの横浜

緊急事態宣言もあけたので先週末は久しぶりに横浜に行ってきました。以前投稿したこともある横浜みなとみらいの「万葉倶楽部」です。 www.manyo.co.jp 緊急事態宣言中は酒類の販売自粛だったりして大変だったようですが通常営業に戻りお客さんも増えてきてい…

軽トラのオーディオ交換 その4

とりあえず組み込みも終了して音出しもOKになったんですが、気になる点があったので少し修正します。 よく見ると少し上部に隙間があります 本体が少し奥まってついているので上部に隙間ができています。要するに少し引っ込んでついているということです。 も…

軽トラのオーディオ交換 その3

いよいよ組み込みです。 まずはスピーカーから。 スピーカーを取り付け 一般的な10cmのカーオーディオ用スピーカーなので問題なく取り付けられます。ただし、よく見てみると手前側に隙間が見えます。。 この穴をふさぐためにスピーカーに付属の隙間テープを…

軽トラのオーディオ交換 その2

軽トラのダッシュボードを外し元々ついていたラジオも取り外したので次は配線を作ります。 ラジオに接続されていたコネクタから電源などを取り出すためのハーネスを購入しましたので、そのハーネスと新しく買ったメディアプレーヤーとをつなぐための配線を作…

軽トラのオーディオ交換 その1

最近、軽トラに乗る機会が増えたことでやっぱり気になるのがオーディオです。普段軽トラではラジオしか聞かないのですが標準のオーディオはFM/AMのモノラルラジオしかついていません。 軽トラ標準装備のFM/AMラジオ(しかもモノラル) もともとステレオのス…

金木犀2021

数日前から甘い匂いが漂ってきていましたが今日は一段と強く感じます。 金木犀が満開でした。 畑の金木犀 去年も10月5日に同様の投稿をしていますが今年の方が花が多いような気がします。 金木犀 金木犀 金木犀 金木犀 最近また暑い日が続いていますが季節は…

スマホホルダー

最近、コロナの影響もあってか移動範囲が狭まって軽トラを使うことが多くなりました。以前から、軽トラの車検のたびに車屋さんからいろいろ錆びてくるのでもっと乗ってほしいといわれていたので良い傾向と思っています。 となると、快適な運転ができるように…

iPadスタンド

DIY

先日購入した防犯カメラのモニターなどiPadの利用機会が増えてきて2階の部屋にもiPadスタンドを設置したいと思います。 端材を利用します 端材を利用できるように設計 材料を切って 木工用ボンドで組み立て 組み立ての際の仮止めにピンタッカーを使用 塗装し…

サイフォン

コーヒーはほぼ毎日飲んでいますがそろそろ温かいコーヒーを飲みたい季節になってきました。 TVでサイフォンでコーヒーをいれているシーンがありそういえば昔使ったのがあるなと思い立って引っ張り出してみました。 何年前に使って以来か忘れたコーヒーサイ…

防犯カメラ

今回、約9年前に購入した防犯カメラを買い換えました。当時同居していた母親も施設で暮らすようになって一人になったため、防犯のために取り付けました。 三脚に固定して使用 約9年前に購入した防犯カメラ 今回なぜ買い替えることになったかというと、こち…