2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

かぼちゃ

家の前の畑を親戚の家庭菜園として貸し出しています。たまに収穫した野菜をもらうのですが今回はかぼちゃをもらいました。 当然一人では食べきれないので切って冷凍しておきます。 もらったかぼちゃ おいしそうです 薄切りにもしておきます 大きく切ったもの…

草刈り

今日は午前中草刈りをしました。 年に最低3回(5月、7月、9月頃)行います。地区の共有部の草刈りが同時期にあるため皆それにあわせて自所の草刈りをしておくのが慣例となっています。 5月に一度刈りましたがもうこんな状態です この田んぼのまわりを刈…

プリンターが壊れた。。

PC

最近調子が悪く、電源が入らなかったり色がおかしかったりしていたのですがとうとう壊れて起動しなくなりました。色がおかしくなったのはもしかすると互換インクを使ったことが原因の可能性もありますが起動しないのはハードの問題と思われます。内部から異…

那須合宿

先週末栃木でゴルフをしてきましたが、なつかしい写真が出てきたので今日はその記事を投稿します。写真は某企業の那須別荘です。写真データは2004年11月となっていました。当時の携帯電話での撮影ですから画質は今見ると相当悪いですね。 2004年か…

ぎゅうぎゅう焼き

このあいだ作ったかまどで初めての料理をしてみます。ダッチオーブンでぎゅうぎゅう焼きを作ります。 3月までの職場でアウトドア料理のイベントでぎゅうぎゅう焼きやダッチオーブンでビーフシチューを作ったりした経験があるのですが自宅でやるのは初めてで…

ベストタイ

ゴルフ仲間と毎年何度か行われる栃木遠征に7月24日、25日に行ってきました。ゴルフとスーパー銭湯巡りも今回は忘れられない旅となりました。 栃木県皆川城カントリークラブでベストスコアタイの78を達成したのです。残り2ホールをいずれもボギーにし…

テーブルソー

DIY

木工作業をするうえで便利なテーブルソーを作りました。DIY動画を見ていると自作されている方が多いのでトライしてみました。これがあると作業効率、精度があがります。 丸のこをベースの板に取り付けてさかさまにして使うのですが、丸のこも父親が使ってい…

野鳥観察

DIY

家の植木にはよく野鳥が飛んできてウグイスをはじめいろいろな鳥の鳴き声が常に響いています。いずれ写真撮影にもトライしてみたいと思っていますがその前に野鳥の餌台を作って観察してみます。 インターネットで販売されている餌台を参考に設計 端材でパー…

BBQかまど

DIY

田舎暮らしをもっと充実させるために以前からBBQ用のかまどをつくろうと思っていました。代々伝わる農家ですから煮炊き用のかまどがもちろんあって、年末の餅つきの際にもち米を蒸かすのに数年前まで使っていました。とはいえそれではBBQはできませんから新…

魚見塚展望台

今年の3月にとった写真です。場所は千葉県鴨川市の魚見塚展望台。 魚見塚展望台より鴨川市街方面 魚見塚展望台より太海方面 前職の下見で訪れました。

金運Up?

作業場に工具をとりに行くと棚が濡れている。。上から何かが垂れ下がっているのに気がついて調べてみると。 何? なんと!蛇の抜け殻でした。。おそらくアオダイショウ 元来の蛇嫌いな私はすぐにその場から離れて何も見なかったことにしたかったのですが、一…

昔乗っていたバイク

今も125ccのスクーターを保有していますが今まで乗ってきたバイクの紹介をします。 免許をとって最初に手に入れたのはヤマハのZippyという50ccのバイクでした。当時高校生で原付免許を取得し従兄が乗っていたこのバイクを譲り受けました。 ヤマハ Zippy もと…

鋸山

おととしのクリスマス(2018年12月25日)あまりに天気が良いので千葉県富津市の鋸山に登って写真を撮りました。おそらく子供のころに行ったことがあると思いますがほとんど覚えていないのですべて新鮮に感じました。南房総の数少ない有名な観光地のひとつで…

雨どい

DIY

今日はもう一つ家の修理をしました。 昨年9月の台風15号で自宅屋根の瓦も被害にあったのですが、雨どいも一部破壊されました。ようやく屋根の瓦も修理が終わったので雨どいの方もやる気が出て修理することにしました。10か月も放置してしまいました。。…

外便所

DIY

農家には昔から農作業の合間に用をたせるように外便所があります。下足のまま用をたせるのは便利ですからね。家にも昔、汚くて暗いそして臭い外便所がありました。 20年くらい前に改築して新たに水洗の外便所が作られたのですが最近、水の出が悪くなったので…

精米機の棚

DIY

4年前まで親から引き継いだ田んぼを耕し米を作っておりました。広さは一反くらいの田んぼでたいした収穫量もなかったのですが当然一人で食べきれるはずもなく親戚に配ってもまだまだたっぷり残っています。古米とはいえ米用の冷蔵庫で玄米保存しているのでま…

バックロードホーン

DIY

古いスマホをPC脇に置いてTVや音楽を聴くためにスピーカーを作ることにしました。PCデスクで使うスピーカーなので、小さい径のフルレンジユニットを使い最大限良い音になるようバックロードホーンで作ってみようとインターネットでいろいろ調べて設計しまし…

スマホホルダー

DIY

ひとつ前のスマホXperia XZ1をPC作業している脇に置いてTVを見たりRadicoを聞いたりできるようにスマホホルダーを作りました。SONY製スマホには同じくSONY製Blue-Ray Recorderに接続してTVを再生したりできるVideo&TV SideViewというアプリがインストールさ…

PCも新しくしてレイアウト完成

PCの作業場が新しくできたので、PCも新調することにしました。今までは完成品のPCを使用していましたがせっかくなので自作PCに挑戦してみます。できるだけ安価でそこそこの速度でPCゲームができるような構成を考えてみました。 AMD Ryzen 5 3600 BOXASUS TUF…

PCデスクの組み立て

DIY

完成したPCデスクを現場に持ち込んで組み立てます。部屋の入りぐちが狭く机も大きく重いので現場で組み立てるように最初から考えて設計しました。 ばらして現場で組み立てます すべてボルトで固定のため組み立ては簡単 完成! 完成! 塗装によって木目もいい…

PCデスクをつくろう

DIY

今回フローリングに張り替えたこのスペースでPC作業をしようと考えています。集中して作業するにはこの狭い感じがいいんですよね。 というわけで新しくPC作業をする机を作ろうと考えました。椅子ではなくて座椅子で作業できるように高さを決め、天板の広…

書斎?のリフォーム

DIY

作業場の整理と同様、前から取り掛かりたいと思っていたのが約2畳程度の書斎?のリフォームでした。父親が机を置いて書斎として使っていた、かどうかはいまいち不明ですがその昔小学生の頃に姉と一緒に机を並べていた場所だったので、きれいにして利用したい…

亀のおうち 改造編

DIY

いよいよ改造します。 トロ舟を追加で購入しスロープも同様に取り付けます。排水栓もホースも同様です。 新たに同じトロ舟を購入 広場の中心に仕切りを設けて環境を分けるようにしました。 広場の中心に壁を設置 広場の中心に壁を設置 延長した柵を設置しま…

亀のおうち 二世帯住宅化 設計構想

DIY

ここで問題発生です。前から一緒にするとけんかをして1号が2号をいじめるような行動がみられたのですが、広くなったし大丈夫だろうと思って今回同じ環境にしたところやはりけんかをするようになり、2号はスロープのかげに隠れて餌も食べず出てこないよう…

亀のおうち 設置編

DIY

いよいよ亀のおうちを設置します。 場所は玄関脇の軒下にしました。排水パイプを通すためブロックを置いて少し高くします。 土台のブロックを置く 設置場所は玄関わきの軒下 トロ舟とすのこを置きます。すのこには人口芝をひきました。 すのこには人口芝をは…

亀のおうち 製作編

DIY

まずトロ舟に穴をあけて排水用の栓を取り付けます。裏にはホースもつなげました。 トロ舟に排水栓を取り付け ホースを取り付け 端材で広場になるすのこを製作し防腐剤を塗っておきます。 広場になるすのこ スロープに100円ショップで購入したプラスチック…

亀のおうち 設計構想

DIY

インターネットで亀の飼育をされている方の動画や写真を参考に完成イメージを作ってみました。 トロ舟(コンクリートを練る箱)に水をはって水槽の代わりにし、そこからスロープor階段で人工芝をひいた広場に出られる構造にしました。 トロ舟には水の交換を…

亀のおうちをつくる

DIY

私が実家に帰る前から両親が飼っていた亀1号(甲羅サイズ 約13cm)とその後田んぼで見つけた亀2号(甲羅サイズ 約10cm)の2匹を飼っています。最初、金魚を飼うようなガラスの水槽で飼育していたのですが水の交換の際に割れてしまったので半透明の樹脂製ケ…

日本丸とにっぽん丸

昨年3月に千葉県館山市北条海岸で撮影しました。 使用機材はSONY ILCE-7M2K、SONY SEL70300Gです。 なかなかいい感じ。 館山夕日桟橋に接岸するにっぽん丸 館山夕日桟橋に接岸するにっぽん丸 富士山バックの日本丸 夕日バックの日本丸

作業場の整理

DIY

2年前に31年間務めていた会社を辞めて、いろいろ新しいことをやってみたいと考えていたなかで一番最初にとりかかったのが作業場(遊び場)の整理でした。 昔は厩(うまや:農耕用の牛を飼っていた場所)だったこの小屋を父親が母屋と一緒に物置に改築してい…