田舎暮らし

鍬の修理

かなり前から使っている鍬。細いので扱いやすく筍を掘るのにちょうど良いのですがクサビが外れて修理しながら使っていました。今回もまた外れてしまったので修理します。 クサビが外れて抜けてしまった鍬 クサビがはずれにくくなる良いものがないかとホーム…

耕運機ハウス

家の前の畑、耕作放棄地にしておくわけにはいかないので親戚の家庭菜園として使ってもらっています。 親戚の家庭菜園 親戚が畑で使う小さな耕運機を畑の横にある農機具小屋に保管してもらっていたのですが、三年前の台風で小屋の屋根が飛んで一部雨ざらしに…

新たな道具

暖かくなってきたのは良いのですが、いよいよ草刈りや枝打ちのシーズンが始まります。 庭や生垣の手入れの他に田んぼの土手や道路にかかってくる竹や雑草の刈り込みは春夏秋と少なくとも年に三回はやる必要があります。 毎年もっと楽にできないものかと思い…

春の花

毎年この時期になると庭や畑にたくさんの花が咲きます。 ユキヤナギ ユキヤナギ つくし さくら さくら スイセン ラッパスイセン スノーフレーク スノーフレーク ツルニチソウ 他にも河津桜や椿が咲きました。

放送300回記念プレゼント 当選

当たりました。 BSフジ「東京会議」番組300回記念のビールが当たりました BSフジの土曜日PM11:00から放送されている「東京会議」という番組の放送300回記念プレゼントとしてのビールが当たりました。BSの番組なので競争率はあまり高くなかったと思いますがこ…

二階の押し入れ

二階の部屋を掃除する、ということで押し入れを整理します。 二階の自分の部屋の押し入れ 中には古い使っていない布団が大量に入っていたので必要ないものは捨てるため取り出しました。布団だけでなく着られなくなった服も衣装ケースに入っていたのでこれも…

2022年 元旦

あけましておめでとうございます。 今年も初日の出、初詣に行ってきました。 2022年元旦 初日の出 2022年元旦 初日の出 2022年元旦 初日の出 2022年元旦 初日の出 今年は特に寒かったですね。 2022年元旦 富士山 富士山も綺麗に見ることができました。 今年…

2021年 大晦日

今日は寒くなるという天気予想でしたが降水確率は20%程度だったはず。 朝7:30頃だったでしょうか、何か音がして外を見ると車に白いものが。 朝、外を見ると車が白くなってました 庭も白くなってます よく見ると霰(あられ)です 雨雲レーダーでは自宅周辺だ…

中国製電動工具

最近の電動工具は充電池を使ったものが流行りです。電源コードがないので使い勝手がよくDIYに重宝します。 私もこれまでマキタの18Vバッテリーを使う電動工具レシプロソーとピンタッカーを購入してきました。 マキタのレシプロソー マキタのピンタッカー レ…

ぶら下がり健康器具

体力作りのためにエアロバイクと腹筋台を購入し、毎日少しづつですが運動を続けています。ただ、腰痛や昨年から患っているテニス肘の改善のために何かできないかと思い立ってこれを購入しました。 購入したぶら下がり健康器具 ぶら下がり健康器 懸垂マシン …

ミノムシ

ついこの間まで半袖だったのを忘れるくらい急に寒くなってきました。そんな秋深まっているなかで久しぶりにミノムシを見つけました。 軒下のコンセントにくっついて風に吹かれてゆらゆら揺れています。 ミノムシ 久しぶりというか、こんなにちゃんと見たのは…

台所の掃除

年末の大掃除にはまだだいぶ早いですが台所の掃除を始めました。実家に帰ってきてから十数年、コンロの周りなどは掃除してもシステムキッチンの中や扉はあまり手を付けていなかったので思い切って大掃除をすることにしました。 きれいになったシステムキッチ…

金木犀2021

数日前から甘い匂いが漂ってきていましたが今日は一段と強く感じます。 金木犀が満開でした。 畑の金木犀 去年も10月5日に同様の投稿をしていますが今年の方が花が多いような気がします。 金木犀 金木犀 金木犀 金木犀 最近また暑い日が続いていますが季節は…

スズメバチの巣

もう毎年恒例になってきていますが今年もスズメバチの巣が発見されました。毎年できるので注意してみていたんですが、、色々なところにできますね。 トラクターの小屋にできたスズメバチの巣 ここはトラクターだけでなく軽トラも置いてある場所なので速やか…

整理棚の設置

先日作ったミニコンテナを設置します。 9年前に作ったホームシアターのプロジェクター台の中に設置します。 プロジェクター台の中に棚を設置します まずはホームシアターの紹介から。ホームシアターは以下の機材構成になっています。 SONY製 ブルーレイディ…

三回忌

明日は一昨年亡くなった母親の三回忌です。 このご時世で開催して良いものか悩みましたが少人数で、短時間で行うことにしました。 準備完了 準備万端で明日を待つばかりです。

軽トラ

このブログには愛車のハリアーとバイク(HONDAのPCX125)が登場していますが実はもう一台所有しています。田舎にはなくてはならない軽トラです。 神社など軽トラでないと行けない場所もあるので重宝しています。 購入してから4年くらいたっていますが車検の…

涼しい写真

暑い中、草刈りで忙しくブログの更新も久しぶりです。 こんな暑い日には水遊びということで1か月ぶりに亀のおうちの水を交換しました。 きれいになった水の中で泳ぐ亀で少しは涼しく感じるでしょうか。 亀2号 亀2号 亀1号 亀1号

亀のおうちのお掃除

天気が良いので今日は亀のおうちのお掃除をします。 水がだいぶ汚れて緑になっています 汚くなった水を抜いて入れ替えます。 排水パイプを雨どいの排水につなぎます 亀のおうちは排水栓がついていてパイプを通って雨どいの排水に流せるようになっているので…

BBQコンロ

巷ではキャンプブームとか。ホームセンターに行ってもキャンプグッズは益々充実していきます。 以前、ダッチオーブンを使いたくてかまどを作りましたがBBQをするには使いずらいため今回BBQコンロを購入してみました。 ロゴス LOGOS バーベキューコンロ ROSY …

草刈り

今年もこの季節になりました。 年に何度も同じ場所の草刈りをするので、できるだけ楽にできるように草刈り機も昔に比べて強力なものになりました。 草刈り前の畑 草刈り後 数年前に購入した草刈り機(ハンマーナイフモア)は昨年ベアリングが破損し修理に結…

体力作り

冬の間、外での活動が減って体力の低下を痛感しているため体力作りをすることにしました。お金のかからない散歩やランニングでも良いのかもしれませんが、根っからの怠け者のため少し投資をして意識を高めて始めることにしました。 掃除をしてきれいになった…

筍がでていることは知っていたのですが神社と集会所の掃除に出かけた際に竹林を見に行ったところ、想像以上に出ていて手入れが必要な状況でした。手入れとは、大きくなった筍を間引く作業のことで毎年苦労しています。この作業を楽にするため昨年これを買い…

簡易網戸

先日投稿した丸鋸定規で切っていた合板の使い道を紹介します。 丸鋸定規を使って合板を切断 切断した合板を使って簡易網戸を作ります。 材料は合板と網戸の網 網戸の端を合板2枚を貼り合わせる 反対側の端も同じように合板2枚で貼り合わせます 網の両端に…

今年も燕がやってきました。 燕 隙を見つけて家の中に入ってこようとするので注意が必要です。 燕 燕 燕 燕 巣作りの季節になりました。

目覚める

春になって水の中で冬眠していた亀たちがようやく出てきました。 亀1号 亀2号 昼間はこうやって甲羅干しのため日向にでてきます。 なんだかまた少し大きくなった気がします。

春がきた

まだ寒い日がありますが着実に春がきています。 家の周りでは春の花が咲き乱れ、ウグイスが鳴き、花粉が舞っています。。 タンポポ ラッパスイセン 白い水仙はまだまだ咲いていますが今度は黄色のラッパスイセンが咲き始めました。 ラッパスイセン スノーフ…

立春

今年は124年ぶりに2月3日が立春とのことですが、もう暦の上では春ということですね。それでも毎日寒い日が続きます。 そんななか家の河津桜が咲いているのに気が付きました。 河津桜 河津桜 河津桜 朝は寒いのですが昼間は比較的暖かいのでそれでこんなに早…

物置のリフォーム(最終)

物置を整理して作業スペースを拡張しようと棚などを作ってきましたがいよいよ作業スペースの壁をはりなおしてリフォームも終わりにしようと思います。 作業スペースの棚を処分して壁をはがしました。 作業スペースの壁をはがしました 作業スペースの壁をはが…

物置の棚を作る

予告通り、物置の棚(4台目)を作ります。棚はとりあえず最後です。 この棚はチェーンソーなどを置くため奥行を少し長くとりました。 設計図 奥行を長くとった分、板取の関係で高さを低くしました。 材料の切り出し 組み立て 棚板をつけて完成 草刈り機の収…