BBQコンロ

巷ではキャンプブームとか。ホームセンターに行ってもキャンプグッズは益々充実していきます。

以前、ダッチオーブンを使いたくてかまどを作りましたがBBQをするには使いずらいため今回BBQコンロを購入してみました。

f:id:macha-jisuke:20210518132436j:plain

購入したBBQコンロ

ネットで購入しましたがBBQコンロ自体は思っていたより安いですね。

折り畳みテーブルはこのコンロにサイドテーブルとして使うために作りました。

今日は天気も良いので試運転を兼ねてこのコンロでランチを作ります。

f:id:macha-jisuke:20210518132845j:plain

掃除を楽にするためにBBQコンロ用のアルミホイルを敷きます

色々調べてみると後片付けを楽にするために中に置くアルミのトレイもあるのですが今回は試運転なのでアルミホイルを敷くだけにします。このアルミホイルもBBQ専用のもので厚くなっています。ホームセンターで購入しました。

f:id:macha-jisuke:20210518133137j:plain

着火剤も購入

f:id:macha-jisuke:20210518133158j:plain

着火剤で炭に火をつけます

f:id:macha-jisuke:20210518133400j:plain

炭に火がつきました

今回使用した炭はオガ備長炭というもので炭を固めて硬くしているようで火持ちは良いのですが火が付きにくかったです。結局、あとでガスバーナーも使いました。もっと火付きの良い炭も混ぜて使った方が良いかもしれません。

f:id:macha-jisuke:20210518133626j:plain

ステーキを焼いてみます

肉と一緒に冷凍しておいたバターロールも解凍し焼いてみます。

f:id:macha-jisuke:20210518133734j:plain

いい感じで焼けています

火が強くなるのに少し時間がかかりましたが美味しそうに焼けています。

f:id:macha-jisuke:20210518133834j:plain

今日のランチ

安い肩ロースのステーキ肉なのですが炭火焼きの遠赤外線効果で柔らかく焼けていて美味しくいただきました。

f:id:macha-jisuke:20210518134026j:plain

炭は水につけて消した後、日向で乾燥させ再利用します

f:id:macha-jisuke:20210518134116j:plain

コンロはアルミホイルのおかげで掃除が楽になりそうです

アルミホイルのおかげで灰の掃除は楽にできそうですが火に近いところが破けて穴が開いてしまっていたので、もっと炭を使う場合にはアルミのトレイを使った方がよさそうです。

折りたたみ式テーブル

ちょっとしたテーブルを作りたいと思い天板と脚を簡単に設計し作り始めたのですが、途中で折りたたみ式にすると便利と思い設計変更・調整を行って最終的にこのような設計図になりました。

f:id:macha-jisuke:20210513091711j:plain

折りたたみ式テーブル

実はこの図面を作るのが一番大変でした。。

脚には1x4材を使用しました。当初は1x3材を想定していてホームセンターに買いに行ったら1x4材の方が安かったのでこちらに設計変更したりしています。今までも材料によって設計変更するのはよくあることです。

f:id:macha-jisuke:20210513092006j:plain

天板に使用する杉板

天板には家にあった16mm程度の杉板を使用します。昔、家の改築に使うため山から切り出した杉材の一部です。

f:id:macha-jisuke:20210513092327j:plain

長さと幅をそろえて天板に仕上げます

f:id:macha-jisuke:20210513092415j:plain

天板の組み立て

天板は板が薄くてダボ継ぎがうまくいかなかったので裏から角材で固定しています。

f:id:macha-jisuke:20210513092809j:plain

脚になる材料の切り出し

このころはまだ折りたたみ式を想定していなかったので形状が少し違います。

f:id:macha-jisuke:20210513092735j:plain

ボルトを通す穴を開けます

f:id:macha-jisuke:20210513092920j:plain

脚の組み立て

脚もできたので仮組をしてみます。

f:id:macha-jisuke:20210513092952j:plain

仮組OK、天板も水平になっています

f:id:macha-jisuke:20210513093046j:plain

折りたたみOK

組み立ても問題ないことが分かったので塗装します。

f:id:macha-jisuke:20210513093139j:plain

塗装の前に天板をサンディング

f:id:macha-jisuke:20210513093254j:plain

塗装はいつものワトコオイル

f:id:macha-jisuke:20210513093318j:plain

完成(折りたたみ状態)

f:id:macha-jisuke:20210513093342j:plain

完成(使用状態)

うまくできました。

草刈り

今年もこの季節になりました。

年に何度も同じ場所の草刈りをするので、できるだけ楽にできるように草刈り機も昔に比べて強力なものになりました。

f:id:macha-jisuke:20210510132442j:plain

草刈り前の畑

f:id:macha-jisuke:20210510132238j:plain

草刈り後


 数年前に購入した草刈り機(ハンマーナイフモア)は昨年ベアリングが破損し修理に結構かかったのですが、刃の交換も一緒にしたおかげで今年は調子よく草刈りできそうです。

 

浜松旅行

3年前の話です。昨年の秋には旅行もできたのですが今は遠出は難しいので以前行った浜松旅行を思い出してみることにします。

2018年6月に2泊3日で浜松の舘山寺温泉に行きました。温泉に行きたくていろいろ温泉地を調べてみたのですが某TV番組で訪れていたので決めました。

宿泊したのは遊園地「浜名湖パルパル」の隣、ホテルウェルシーズン浜名湖です。

wellseason.jp

浜松・浜名湖周辺の温泉ならホテルウェルシーズン浜名湖【公式】

舘山寺まで歩いて行ける距離ですし、お風呂が大きくて3か所もあるのが魅力です。ここに2泊しました。本来、遊園地が併設されているので家族で泊まるのを想定しているのでしょうが一人でも十分楽しめました。正直、もう一度行きたいと思っています。

f:id:macha-jisuke:20210506100733j:plain

ホテルの部屋

f:id:macha-jisuke:20210506100755j:plain

ホテルの部屋

1日目は早めにホテルについてすぐに温泉に入る予定でしたが2日目の天気があまりよくない予報だったので歩いて行ける大草山に行ってみることにしました。

f:id:macha-jisuke:20210506101034j:plain

大草山から見た浜名湖パルパル方面

f:id:macha-jisuke:20210506101159j:plain

右手前に見えるのが舘山寺

大草山にはロープウェイで登ります。頂上には展望台とオルゴールミュージアムがありました。意外とオルゴールミュージアムが良かったですね。古いオルゴールが展示されているのですがデモ演奏を聴くことができました。

二日目は市内観光してみました。

まずは浜松城

f:id:macha-jisuke:20210506101729j:plain

浜松城

f:id:macha-jisuke:20210506101750j:plain

浜松城

f:id:macha-jisuke:20210506101804j:plain

徳川家康

最近、大河ドラマを見るようになったので是非行ってみたいと思っていました。

特に行きたいと思っていたわけではないのですが、ついでに行ってみたのがこちら「ぬくもりの森」です。

f:id:macha-jisuke:20210506102121j:plain

ぬくもりの森

f:id:macha-jisuke:20210506102141j:plain

ぬくもりの森

レストランやケーキショップ、カフェなどがメルヘンチックな建物でできている場所です。いわゆるインスタ映えする場所ですね。この日は休みのお店が多かったので人も少なかったですが写真を撮るには好都合でした。

お昼ご飯は舘山寺の近くでウナギです。

f:id:macha-jisuke:20210506102542j:plain

本場のウナギ

これは美味しかったです。

三日目は帰るだけでしたがホテルの温泉を十分堪能できたので大満足な旅行でした。できればもう一度泊まりに行きたいと思っていますが、、行けるのはいつになるでしょうか?

体力作り

冬の間、外での活動が減って体力の低下を痛感しているため体力作りをすることにしました。お金のかからない散歩やランニングでも良いのかもしれませんが、根っからの怠け者のため少し投資をして意識を高めて始めることにしました。

掃除をしてきれいになった土間にエアロバイクと腹筋台を設置しました。

f:id:macha-jisuke:20210430090735j:plain

エアロバイクと腹筋台

毎朝、一時間程度これで運動始めました。いきなりハードなトレーニングはきつくて長続きしないと思うので軽めの運動を休みながら進めています。

先日のスピーカー台もこのために作りました。タブレットでTVや動画を見ながら運動ができるようになっています。

 トレーニング開始して10日ですが、なんとか続けられそうです。