郵便受け その3

またまたトラブル発生です。

前面の開閉部につけた蝶番ですが取り付けが少しずれて段差がでてしまいました。ある程度ずれるのは仕方ないのですがずれる方向がよくなかった。。

f:id:macha-jisuke:20220127101511j:plain

蝶番の取り付けがずれて段差ができてしまいました

これを無理やり取り付けると閉まらないことになってしまうので、開く方と固定する方を逆にすることにしました。

蝶番の取り付け精度をあげるために治具(センター一発)を買ったのですが、、少し慎重さが足りなかったようです。まぁこれも経験ですね。

f:id:macha-jisuke:20220127101709j:plain

前面の開閉部にローラーキャッチを取り付けて金具の取り付けは終了

ここで、前面の開閉に対してツマミを作ることにしました。これはもともとノーアイデアで出来上がり具合を見てどうするか決めようと思っていました。

出来合いのものを買ってきても良いのですがせっかくなので角材を削って作ってみることにしました。

f:id:macha-jisuke:20220127102005j:plain

□30mm程度の角材をカットして指が引っかかるように加工します

f:id:macha-jisuke:20220127102103j:plain

さらに角を落としてみます

f:id:macha-jisuke:20220127102147j:plain

高さを少し低くくして塗装をし完成です

f:id:macha-jisuke:20220127102238j:plain

取り付け完了

設置の際に内部からビスを打つため前面の板は最後に取り付けます。

 

ようやく完成したので設置します。

もともとついていた郵便受けを取り外したところ、、

f:id:macha-jisuke:20220127102444j:plain

平成6年製でした

雨戸の戸袋に直接ビス打ちして固定していましたので同様に設置しますが、サイズが大きくなったことにより重量が増えていますので戸袋を少し補強します。

f:id:macha-jisuke:20220127102911j:plain

補強用に角材を取り付け

戸袋の側板が強度がありそうだったのでそちら側にもビスを打って角材を固定します。

f:id:macha-jisuke:20220127103128j:plain

郵便受けの中からビスを打って固定します

f:id:macha-jisuke:20220127103228j:plain

最後に前面の板を取り付けてすべて完成です

f:id:macha-jisuke:20220127103259j:plain

開閉部はこんな感じ

f:id:macha-jisuke:20220127103340j:plain

新聞受けと郵便受け、ともにきれいになりました

新聞受けと郵便受けを作り替えてきれいになりました。

戸袋の劣化も進んでいるので取り付ける前に防腐剤を塗っておけばよかったかもと思いましたが、、あとでまた考えることにします。