電話とWiFi機器の整理棚 その2

一番上の天板ができたところで本体の製作にとりかかります。基本的な骨組みは2x4材で作りますがポケットホール治具を使って外側からビスが見えない構造にします。

f:id:macha-jisuke:20210809095731j:plain

2x4材はポケットホール治具を使って組み立て

f:id:macha-jisuke:20210809095816j:plain

2x4材はポケットホール治具を使って組み立て

f:id:macha-jisuke:20210809095912j:plain

2x4材の組み立て

棚の構造を考えるときにすべて2x4材で作ってしまうと強度は増しますが重量が重くなりすぎて組み立てにくかったりするので30mmx40mmの角材を多用することにしました。

f:id:macha-jisuke:20210809100446j:plain

スライド丸鋸で精度良くカット

スライド丸鋸で角材をカットするときには同じ長さになるように治具を使って切るようにします。

f:id:macha-jisuke:20210809100721j:plain

30mmx40mmの角材をカット

今回、材料を調達するにあたりホームセンターへ買い出しに行きましたが、どうも木材の価格が上がっているようです。

f:id:macha-jisuke:20210809100925j:plain

角材はルーターで角を丸く削ります

物置で使う棚ではなく家具として使うので手の当たるところはなるべく角を落としておきます。

f:id:macha-jisuke:20210809101107j:plain

2x4材に角材を取り付け

f:id:macha-jisuke:20210809101210j:plain

角材の組み立て

f:id:macha-jisuke:20210809101248j:plain

角材と2x4材を塗装

組み立て前に塗装しておきます。

塗装が乾いたら次は本体組み立てです。

 

つづく