土間の整理 最終回

続けていた土間の整理ですが、今回最終回です。

実はここには巨大な収納があり不用品が大量に収納されていて、これをなんとかしたいとずっと思っていました。

整理前は、、あまりにも酷い状態なので自主規制します。。

f:id:macha-jisuke:20201107085313j:plain

ストーブなど大物を保管する棚(整理済)

f:id:macha-jisuke:20201107085553j:plain

扉付きの収納(物をすべて出して掃除)

f:id:macha-jisuke:20201107085743j:plain

階段下の押し入れ収納(物をすべて出して掃除)

f:id:macha-jisuke:20201107085825j:plain

階段下の押し入れ収納(扉の丁番が壊れていたため外しています)

この階段下の押し入れ収納は台所に近いので棚を作って使いやすくしようと思います。

上段、下段それぞれに棚を作り小物を置けるようにします。

f:id:macha-jisuke:20201107090247j:plain

上段用の棚(設計図)

f:id:macha-jisuke:20201107090321j:plain

下段用の棚(設計図)

最初、上下とも同じものを作ろうと思ったのですが下段の奥行が長いので上下で寸法を変えることにしました。これが、後々失敗の原因となりました。。

f:id:macha-jisuke:20201107090626j:plain

下段用角材

f:id:macha-jisuke:20201107090714j:plain

上段用角材

ここまでうまくできていると思っていたのですが、組み立てていると下段の角材加工に失敗していることに気が付きました。

当初、上下とも同じものを作る予定だったので下段の奥行を長くするため新たに設計しなおしたのですがその際に角材の加工数(何mmを何本使うとか)の見積もりを間違えました。下段では420mm3本ではなく540mmが3本必要でした。余っていた角材で2本までは調達できたのですが1本足りなくなってしまったので1本は下の写真のように短い角材をつなげて対応しました。

f:id:macha-jisuke:20201107090755j:plain

下段用組み立て

f:id:macha-jisuke:20201107091516j:plain

上段の枠組完成

f:id:macha-jisuke:20201107091542j:plain

天板をつけて完成

今回、簡単な作りの棚なので強度を上げるため初めて天板にOSB材を使ってみました。

さらに補強するため補強版も取り付けて完成です。

f:id:macha-jisuke:20201107091710j:plain

補強版も取り付けて完成

f:id:macha-jisuke:20201107091737j:plain

棚を設置

寸法ぴったりでした。

f:id:macha-jisuke:20201107091908j:plain

棚により使いやすくなりました

扉は後日修理して取り付けます。

f:id:macha-jisuke:20201107092030j:plain

こちらの収納も整理終了

棚を4つ作り不用品(ゴミ)を捨てて土間が広く使えるようになりました。収納もたっぷり使えます。

これで土間の整理は終了です。棚4台分で材料費は約1万円、捨てた不用品(ゴミ)は市のクリーンセンター4回分で合計240kg処理費用1,248円でした。