収納ケースの連結

今年は2階の部屋を掃除してすっきりさせたいと思っています。

手始めとして、収納を整理します。

靴下やハンカチなどを収納している小型の収納ケース。もともと捨てられない性格なので少しずつ増えていった靴下などを入れるために収納ケースも増えていってしまいました。

f:id:macha-jisuke:20220109095916j:plain

増えてしまった小型収納ケース

小さいケースは軽いので引出す際に動いたりするのと縦に重ねた場合、意外と座りが悪いため使いにくい状態になっていました。

そこで3個の小型収納ケースを縦に連結させる方法を考えてみました。

f:id:macha-jisuke:20220109100247j:plain

収納ケースを連結させるための設計図

ひとつずつを合板で固定してそれを連結させる目論見です。

f:id:macha-jisuke:20220109100456j:plain

24mm厚の合板を作るため12mm厚の合板を接着剤で貼り合わせ

連結の際にはビスで固定するため少し厚めの合板を使用します。12mm厚の合板2枚を貼り合わせて24mmの合板を作ります。

f:id:macha-jisuke:20220109100647j:plain

材料の切り出し

f:id:macha-jisuke:20220109100711j:plain

収納ケースを固定するための板を接着剤で固定していきます

f:id:macha-jisuke:20220109100747j:plain

収納ケースそれぞれを合板に固定していきます

収納ケースそれぞれを合板に固定するといっても合板の上で動かないようにするだけです。合板と収納ケースはビスや接着剤で固定されているわけではありません。

f:id:macha-jisuke:20220109100950j:plain

収納ケースを側板で連結させていきます

この側板は当初9mmの板で設計していましたが実際には底板と同じ6mmで作りました。側板は接着剤を使わずにすべてビス止めしています。あとで分解が簡単になるようにするためです。使ってみて気に入らなければ元も戻すかもしれないので。

ちなみに今回使った6mmの合板なんですが2019年の台風で割れた玄関のガラス窓をふさぐために使った910x910mmサイズのものです。玄関の修理が終わって何かに使えるのではと思いとっておいたのですが少し傷んできたため流用することにしました。

f:id:macha-jisuke:20220109102258j:plain

連結完成

引出しを動かしても動かなくなったので使いやすくなりました。当分このまま使ってみます。